

日比谷花壇本社
シニアデザイナー
来本曜世(くるもと てるよ)
ドイツ留学時代、師と仰いだペーター・アスマン氏の「我々の仕事は、自然界に存在するものをより美しいものへと変えることだ」という言葉に感銘を受け、独自の来本デザインを希求。帰国後、日比谷花壇に入社。ウエディングやパーティ装花を経験した後、ハウスウエディングの監修を担当するなど、その抜群のセンスを遺憾なく発揮してきた。また、社外においても、その創造性は高く評価され、ポスターをはじめとする広告媒体への作品提供、大手商業施設館内のシーズナル装飾など、"Business to Business"の分野においてもマルチな活躍を続けている。
みなさま、こんにちは。
今日は「押し花」のおはなしをさせていただきます。
わたくしがHIBIYA-KADANへ入社し、 ブライダルのお仕事をさせていただいていた15年くらい前。ブーケを押し花にして残しておける素敵な商品を知り、それはそれは虜になり、ブーケ以上にお客様におすすめさせて頂いていた「ぶるーむ」さんという会社の商品があります。
『ぶるーむ』
社長には何度も制作過程の説明にお越しいただいたり、熱い思いをお伺いしたりなど、そのころからたくさんの刺激をいただき、今までのご縁で長いお付き合いをさせていただいております。
昨年久々にお会いする機会をいただく中でブライダル以外の「押し花フレーム」を作ろうと盛り上がり、フレーム、マットのセレクトからお花の配置、などなどインテリアに合わせやすい商品を時間をかけじっくり作り上げてきた商品がいよいよ今秋販売スタートとなりました!
ぶるーむさんで実際お花を選んで配置したり、試作・本番と何度もイメージを作り上げた商品はわたくしの愛情もたっぷり!
もちろんプロの方にご相談させていただき、特別な加工を施していただいたり、楽しい時間を過ごしながら生まれた商品は少量ではありますがいくつかご用意できました。
詳しくはこちらからご覧ください。
『デザイナーズ押し花フレームアート 「ボウメモワール」』
「押し花」は生花より、プリザーブドフラワーより、ドライフラワーより長い時を共に楽しむことができる加工。経年変化で更に魅力をまとう押し花とともに、素敵な時間をすごしてみませんか?
今秋おすすめの逸品です。
**************************
↓↑↓公式Instagram始まりました↓↑↓
『kurumoto_teruyo_hk』
↑↑↑
リアルタイムのお花いっぱいInstagram
自由にフォローして植物たちをお楽しみください!
**************************
★法人のお客様へ★
花とみどりで様々なビジネスシーンをサポートいたします。
↓↓↓
『日比谷花壇 花とみどりのビジネスサポート』 』
★毎月、デザイナー企画商品を限定販売しています。
詳しくはこちらから
↓↓↓
『プレミアムシリーズ』
こちらもお楽しみください♪
↓↓↓
アーティストコレクション(来本の作品がご覧いただけます。)