

日比谷花壇本社
シニアデザイナー
来本曜世(くるもと てるよ)
ドイツ留学時代、師と仰いだペーター・アスマン氏の「我々の仕事は、自然界に存在するものをより美しいものへと変えることだ」という言葉に感銘を受け、独自の来本デザインを希求。帰国後、日比谷花壇に入社。ウエディングやパーティ装花を経験した後、ハウスウエディングの監修を担当するなど、その抜群のセンスを遺憾なく発揮してきた。また、社外においても、その創造性は高く評価され、ポスターをはじめとする広告媒体への作品提供、大手商業施設館内のシーズナル装飾など、"Business to Business"の分野においてもマルチな活躍を続けている。
みなさまこんにちは。
梅雨の合間のお天気な日。
いかがお過ごしでしょうか?
私は先日、公園で可愛いあじさいに出会いました。
遊歩道に連なるあじさいのなかにはアガパンサスも顔を出し、更に魅力的な道となって、とっても癒してくれました。やさしいブルーカラーのお花たちはこの時期ならでは!今年も拝見できることに心から感謝です。
空気の匂いやお花で季節の訪れを感じますが、勿論「食」も!
最近はアスパラガスが美味しくて、
それを目当てに串揚げ屋さんへ!
どうしてもこれが食べたくて、
友達に連れてってもらいました 笑!
スーパーでは有機野菜のアスパラガスを発見!!
さっそくお弁当にしてみました。
梅雨の時期はじめじめして、どうしても好きになれないところもあるかもしれませんが、お花を楽しんだり、食を楽しんだり、今だから楽しめること、たくさんあります。あじさいも、晴天よりも、少し雨が降っていたり、木陰のあじさいのほうが、個人的には大好きです。まだまだあじさいが綺麗ですし、アスパラガスも時期なので、もう少し楽しみたいと思います!
さてさて最近は、
商品企画を多く手掛けています。
初夏から発売した商品には、香りと共に楽しめる商品も!
こちらは「エステバン」のオルキデ ブランシュという香りをイメージしたプリザーブドディッシャーとセラミックフレグランスをセットに致しました。
ディッシャーにセラミックを入れ、
オイルをかけてお楽しみいただけます。
様々な風景を「香り」で表現する「エステバン」は、とても素敵なストーリーとともに香りを生み出しています。そんなストーリーを私は、お花で共演。
「オルキデ ブランシュ」のストーリーは・・・
「花の中の花 壮麗な美神たちのかたち
心とらえる高貴の香りを純白の花冠にひろげる
南の森の奥深く香り高く君臨する花の女王
その名は オルキデ ブランシュ 白い蘭のときめき」
その世界観に合わせ
お花にももちろんコチョウランをあしらっています。
「オルキデ ブランシュ」はとても爽やかで、この季節に最適!湿度の多い空間をクリーンな気分にしてくれますし、涼しさを感じさせてくれます。
限定数にて販売しておりますので、
ご興味お持ちの方は是非詳細をご覧ください。
『香りを楽しむギフト ESTEBAN「オルキデ ブランシュ」とアロマディッシャーのセット』
お中元にもお勧めです!
それでは、みなさま
楽しい「梅雨の季節」お過ごしくださいませ!
★法人のお客様へ★
花とみどりで様々なビジネスシーンをサポートいたします。
↓↓↓
『日比谷花壇 花とみどりのビジネスサポート』
★毎月、デザイナー企画商品を限定販売しています。
詳しくはこちらから
↓↓↓
『プレミアムシリーズ』
こちらもお楽しみください♪
↓↓↓
アーティストコレクション(来本の作品がご覧いただけます。)