

日比谷花壇本社
シニアデザイナー
来本曜世(くるもと てるよ)
ドイツ留学時代、師と仰いだペーター・アスマン氏の「我々の仕事は、自然界に存在するものをより美しいものへと変えることだ」という言葉に感銘を受け、独自の来本デザインを希求。帰国後、日比谷花壇に入社。ウエディングやパーティ装花を経験した後、ハウスウエディングの監修を担当するなど、その抜群のセンスを遺憾なく発揮してきた。また、社外においても、その創造性は高く評価され、ポスターをはじめとする広告媒体への作品提供、大手商業施設館内のシーズナル装飾など、"Business to Business"の分野においてもマルチな活躍を続けている。
Grace Kelly ©Howell Conant / Bob Adelman Books, Inc.
みなさま、こんにちは。
明日から大阪にて、
「グレース・ケリー展」が開催されます。
トップ女優から、モナコのプリンセスへ。どちらの彼女も「自分らしさ」を持った素晴らしい女性で、美しいだけではなく、その生き方にも憧れる「永遠の美女」グレース・ケリー。
じつは彼女、植物やお庭を愛し、
お花を摘んでは押し花を作り、何点も作品を残すほど没頭していたそうです。
そんな彼女にお花を通じたつながりと、様々なご縁もございまして、少しだけイベントに参加をさせて頂きました。
まずはこちら。
グレース・ケリー展に併設されるモナコ大使館ブースに、「モナコ」をイメージしたプリザーブドフラワーを作らせていただきました。モナコの色、赤をメインに作った「オブジェ」。いつもお世話になっている、「モノ・インターナショナル」さまの協賛でもあります。
モノさま、
いつもありがとうございます!
そして、もう一つは「ケリー」をイメージした商品企画。
ケリーが愛した草花たちをイメージしたアレンジと
ケリーの愛した庭園をフレームに描き、制作した商品です。
企画チームのスタッフと、
「ケリーらしさ」をプリザーブドフラワーで最大限に表現できたらと、本を読み、いろいろと調べ商品に生かしました。
特集ページはこちら。
↓↓↓
『母の日に贈るグレース・ケリー』
明日から始まる、阪急うめだギャラリーで開催される
「グレース・ケリー展」。
詳しくはこちらから。
↓↓↓
『グレース・ケリー展』
凛と美しいグレースケリーの世界。
是非お近くの方は会場に足を運び、お楽しみくださいませ!
↓↑↓公式Instagram始まりました↓↑↓
『kurumoto_teruyo_hk』
↑↑↑
リアルタイムのお花いっぱいInstagram
自由にフォローして植物たちをお楽しみください!
★法人のお客様へ★
花とみどりで様々なビジネスシーンをサポートいたします。
↓↓↓
『日比谷花壇 花とみどりのビジネスサポート』 』
★毎月、デザイナー企画商品を限定販売しています。
詳しくはこちらから
↓↓↓
『プレミアムシリーズ』
こちらもお楽しみください♪
↓↓↓
アーティストコレクション(来本の作品がご覧いただけます。)